忍者ブログ
2010・2・15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きのうは、実家の母が定期的な腰の治療のため名古屋に来たので
待ち合わせをして、いつも行くうどん屋さんに行ったら、あらお休み?残念(;;

中途半端な時間だし、他にやっている飲食店が無かったので
仕方なく?駅構内の「スガキヤ」へ・・・。

わたしは寿がきやさん久しぶりでうれしかったのだけど・・・難色をしめす母・・・(笑
「他にないからしょうがないでしょっ!」って言いながら手を引っ張って連れ込んだ(^m^)

寿がきやの「肉ラーメン」は学生の頃、バイトの休憩時間の楽しみのひとつだったから
わたしにとっては、まさに青春の味なのですよ~~~。
確かに、めちゃくちゃ美味!ではないけど、あの変な形のスプーンがね、見るとうれしくなる。

CATIN6R6.jpg



*あぁ、スプーンの写真
撮ればよかった・・・(><)

















聞けば、母も!?じつは、娘時代に友達とよく通っていたのだそう@@!!
なんだよ~!好きなんじゃん!!(大笑い
コーヒー1杯が40円の時代ですって!?そんな昔からあったのね。

寿がきやさん、世代を越えて、お世話になっております。アリガト。


娘時代の大昔の話から・・・自然と昔話に花が、咲く咲く。
ラーメンとクリームぜんざいを食べ終わったあと、2時間も居座っちゃった!!


あいかわらず「昔話」となると、だんだん苦労話になってきて
しまいには自分の境遇と父や祖母へのどめどない文句を言い出す母だけど・・・


あれ・・・???って、思った。
なんだか、いつもと違うぞ?

母が話している内容は、いつもと変わらない。
自分がどれだけ苦しかったか、悲しかったか、どんなに辛かったか・・・
わたしが中学生の頃から、もう何百回と聞いてきた話だけど。

それが始まると、うんざりして「その話、何回も聞いたよ!もう知ってるからやめて!!」と
途中で無理矢理終わらせることが多かったのに。


この日は、聞いているのが、ぜんぜんイヤじゃない。
それどころか何回も聞いてるはずなのに、すごく新鮮で、まるで初めて聞く話のように聞こえる。

なんでだろ???って思って、母の様子を見ていたら・・・


いつもと違うことは・・・


母が「笑いながら話している」ことだった@@!!

そう、じつに面白おかしく話しているの。あははあはは!って笑いながら。


母も、聞いてる自分も・・・やっと、抜け出せたんだなって、・・・思ったら、
じんわり涙がでてきちゃって・・・(汗
「あらやだ!アンタなに泣いてるのよ!!@@」ってね(笑


うれしかったの。

父や祖母があんなふうだったのも、自分が上手くやれなくて辛かったのも
みんなみんな若かったからね、未熟だったからね。
それでも精一杯頑張ってやってきたんだもんね。
全部、過去のこと。過ぎ去っていった時間。
ひとつひとつ乗り越えて、無理をして身体を痛めてしまったけど
今はもう、何もいうことはないくらいに自分はシアワセだって言って笑ってくれる。


「やっと、つじつまがあってきたね。」

この台詞、兄(わたしの)が電話で言ってくれたんだって。
意味合いは「やっと望んだものが手に入ったね」ってことかな。

自分の兄ながら、なんて良い表現なんだろ!!

かなり時間がかかったけど、つじつまがあって本当によかった!!

母のことを語りだすと、長くなるなーーー・・・(汗 

cfc05541.jpeg























このコが来たばかりの頃は、まだまだ人生の混乱は続いていたっけ。

もうすぐ6年になる。

マフィンが来て、まず、わたしが助けられたというか、救われたというか、癒されて
母への複雑な想いも誤解も徐々に解けていった。

なんとも・・・ありがたい存在(;;

1e0519ea.jpeg






























チミのチカラは絶大だよ!!
 

PR

先日の浜松遠征で沢山お世話になったPOMの森のオーナーさんとはなそらママさん。

素敵なお写真をいーっぱいCDに焼いて送ってくださいました(≧▽≦)
はなそらママさん、ポムのオーナーさん、ありがとう!!

196bb4fc.jpeg




















左からはなちゃん、そらくん、マフィン。
元気良く走ってくる瞬間!!

40c98d4b.jpeg




















あははっ!マフィンの面白い顔、瞬間写真(≧▽≦)

わたしにはこんなふうには撮れません。
すっごくうれしいです!!本当にありがとうございます~~~!!
きのうの午後はマフィンを車の後ろに乗っけて、ちょこっとドライブ。

雨がポチポチ、降ったりやんだり。
マフィン地方もついに梅雨入りしたみたい。

ニトリとウニクロでお買い物して、帰る頃は雨が止んでいたので
足を延ばして矢田川河川敷へ・・・

CAB0RVJD.jpg








ウハウハ♪







CAYLXLBL.jpg


パパをひっぱりまわす。













CA4T8L8E.jpg




あぁぁ・・・


ベロが長くなった。








雨雲のおかげで涼しい日だったのに、はしゃぎすぎねアナタ。




本日カーステレオのBGMから・・・
この曲♪Blood Sweat & Tears - You've Made Me So Very Happy♪

ん~、いいねっ♪
君は僕をすんごいシアワセにしてくれるんだよ!!・・・ってね(≧▽≦)♪
今夜のお食事は、「味仙」今池本店。

CAG6HFQA.jpg
















台湾ラーメン・・・カライです(><)

CAHN5IF2.jpg
















青菜炒め(手前)と、コブクロ(右)・・・カライです~~!!ヒリヒリハッハらよ

10年ぶりくらいに来たのだけど、このカラさ、すっかり忘れておりました。
こんなに辛かったっけ!?(;;、ホントとんでもないれす。まるで罰ゲーム。

台湾ラーメンを2クチ3クチ食べただけで、他のものまで全部辛くて
味が・・・わからない。
ビール飲んでも水飲んでも、おさまらない。


「辛さ」の耐性って個人差があるのね。
パパは平気(かな?)全部食べてた@@すごい!!

そういえば・・・思い出した!!

新婚の頃、パパがつくったカレーを食べて次の日、血べn・・出たことが(><)
お医者さんに行ったら「何か辛いもの食べたでしょ?」って言われた。
急性胃腸内膜炎(?)という診断・・・

わたしはいまだに自分の「おづぬ」のカレーにもマヨネーズをトッピングします。
それでも、昔よりは鍛えられてると思っていたのになぁ~~・・・


「味仙」は有名人もいっぱい来店する大人気の中華料理屋さんですが
わたしには100年早いかも(;;、来世???


ちなみに、今日は転ばずにおうちに帰れたよ(^0^)v


fc7a7138.jpeg





























なにか爽やかなデザートが食べたい・・・
おとついの夜、お散歩から帰ってきて、ふとマフィンを見ると・・・

あれっ!?
83cfa534.jpeg




















目がおかしい!!左目が・・・腫れてる!!

0d0398c3.jpeg























あらまあらま・・・どうしましょう(><)

夜中だし、お医者さんはもうやってないし・・・困ったねマフィン(;;

草むらや植え込みに、頭突っ込んでボールを探すから
バイ菌が入ったのかなぁ・・・

翌日(きのう)の朝、お医者さんに連れて行ったら案の定「バイ菌です」って。

点眼薬と抗生物質を貰って帰りました。
今日はもう腫れも引いてきました(^^)v

2379d9ba.jpeg






















パパもママも心配したんだぞー!!


ホッとして、昨夜パパが描いたらくがき。↓(上の絵はわたし)
6.13.jpg.jpg






























マフィンがフック船長になってる・・・

6.11-091.jpg





















マフィンは何をしているか?、というと・・・







6.11-092.jpg























窓拭きのお手伝い・・・???

それとも、わたしがすることは全部「遊び」だと思っているんだろうか???


・・・「お仕事」だっちゅーの!!(><)



マフィンの鼻の跡、また拭かなきゃならない。
お仕事を増やすコ・・・(;;
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]