2010・2・15
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、北国北海道から嬉しい贈りものを受け取りました(≧▽≦)
HALさん、ありがとうございます!!

マフィン「こりは・・・!?」
昨年の今頃、ヨダレを垂らしながらHALさんのブログで拝見させていただいておりました
幻の「野生のハスカップ」です。
このたび、ホンモノを食させていただきました(≧▽≦)
栽培物と違って、すっぱくてほろ苦くて、でも後を引く美味しさ!!
とてもワイルドなお味です。ビタミンCがたっぷり。
シベリアから野鳥が運んできたものが北海道の一部の地域に自生しているのだそうです。
年々減ってきているそうで・・・北海道の人でも滅多に食べられないそうです。
こんな貴重な自然からの恵みを頂いてしまって、本当に申し訳ないです(;;
ありがとうございます。
一粒一粒、大切に味わわせて頂きますね。
・・・と、それからHALさん家自家製ハスカップジャムと、北海道のたらこ~~~!!

マフィン「おいちそうですね・・・!!もしかして、こりはマフィンも、もらえるのですか?」
いいえ、もらえません!!(即答!笑)

マフィン「・・・・。」
このあと・・・

怒って暴れておりました(^m^)
マフィン「そんなのって、ないよーーー!!」
うふふ。
HALさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
HALさんのブログはこちら↓ ↓ ↓「レトリバー大地を走る」
http://raito1999.blog51.fc2.com/
HPはこちらです↓ ↓ ↓「大地のうた」
http://harukka.fc2web.com/index.html
HALさん、ありがとうございます!!
マフィン「こりは・・・!?」
昨年の今頃、ヨダレを垂らしながらHALさんのブログで拝見させていただいておりました
幻の「野生のハスカップ」です。
このたび、ホンモノを食させていただきました(≧▽≦)
栽培物と違って、すっぱくてほろ苦くて、でも後を引く美味しさ!!
とてもワイルドなお味です。ビタミンCがたっぷり。
シベリアから野鳥が運んできたものが北海道の一部の地域に自生しているのだそうです。
年々減ってきているそうで・・・北海道の人でも滅多に食べられないそうです。
こんな貴重な自然からの恵みを頂いてしまって、本当に申し訳ないです(;;
ありがとうございます。
一粒一粒、大切に味わわせて頂きますね。
・・・と、それからHALさん家自家製ハスカップジャムと、北海道のたらこ~~~!!
マフィン「おいちそうですね・・・!!もしかして、こりはマフィンも、もらえるのですか?」
いいえ、もらえません!!(即答!笑)
マフィン「・・・・。」
このあと・・・
怒って暴れておりました(^m^)
マフィン「そんなのって、ないよーーー!!」
うふふ。
HALさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
HALさんのブログはこちら↓ ↓ ↓「レトリバー大地を走る」
http://raito1999.blog51.fc2.com/
HPはこちらです↓ ↓ ↓「大地のうた」
http://harukka.fc2web.com/index.html
今日は実家の7月盆最終日、なのですが
結局、今年は手伝いには行かずじまいでした・・・ごめんよぅ~、かあさん(;;)
さっき、メールがあって
「送り火を焚きたいのに大雨降ってきた!御先祖様もう1日泊まってくれないかしら~」って。
まぁ~、なんて!かわいいことを!!(笑
「良いお嫁さんだな~・・・」って返したら
「よいお嫁さんじゃなかったから、今頑張っているのよっ!!」だって・・・(^m^)
今年のお盆、祖父や祖母、若くして亡くなった叔母の大好物だったお食事を
毎日つくって、仏壇にお供えしたそうです@@
お話しながら一緒に食べたりもしたそうで・・・
送り火を焚けなくても、ご先祖様はきっと大満足で帰ったことでしょう!!
お盆って・・・いいものですね(*^^*)
・・・今年は参加しなかったけどネ(笑
お寺さんには悪いけど、本来はこんなふうでいいんだよね。
お経だって自分でやればいいし。
いま自分がいるのは、遡るとたっくさ~んの大勢のご先祖さんがいて
DNAを受け継いでこの世に生を受けたから・・・って気持ち、
普段生活していると忘れがちになるから「お盆」って行事があるんじゃないかしら。
じいさんばあさんの誰か一人でも欠けたら「わたし」はこの世にいませんでしたもん!!
これこそ奇跡というか・・・感謝ですっ(≧▽≦)☆ありがとう!!
このジンセイ、おろそかにはいたしませんっデス。はい(≧▽≦)☆
ところで・・・
話は変わりますが。
先日、ブログを開設したばかりのお友達「べあくん&紅ちゃん」おめでとう~~~!!!!

やんちゃな娘っこ「紅ちゃん」と頼れるアニキ「べあくん」の日記。
これからもたのしみにしていますね~~~(≧▽≦)
こちらです↓ ↓ ↓「べあと紅と一緒に・・・」
http://goldennoshipo.a-thera.jp/
結局、今年は手伝いには行かずじまいでした・・・ごめんよぅ~、かあさん(;;)
さっき、メールがあって
「送り火を焚きたいのに大雨降ってきた!御先祖様もう1日泊まってくれないかしら~」って。
まぁ~、なんて!かわいいことを!!(笑
「良いお嫁さんだな~・・・」って返したら
「よいお嫁さんじゃなかったから、今頑張っているのよっ!!」だって・・・(^m^)
今年のお盆、祖父や祖母、若くして亡くなった叔母の大好物だったお食事を
毎日つくって、仏壇にお供えしたそうです@@
お話しながら一緒に食べたりもしたそうで・・・
送り火を焚けなくても、ご先祖様はきっと大満足で帰ったことでしょう!!
お盆って・・・いいものですね(*^^*)
・・・今年は参加しなかったけどネ(笑
お寺さんには悪いけど、本来はこんなふうでいいんだよね。
お経だって自分でやればいいし。
いま自分がいるのは、遡るとたっくさ~んの大勢のご先祖さんがいて
DNAを受け継いでこの世に生を受けたから・・・って気持ち、
普段生活していると忘れがちになるから「お盆」って行事があるんじゃないかしら。
じいさんばあさんの誰か一人でも欠けたら「わたし」はこの世にいませんでしたもん!!
これこそ奇跡というか・・・感謝ですっ(≧▽≦)☆ありがとう!!
このジンセイ、おろそかにはいたしませんっデス。はい(≧▽≦)☆
ところで・・・
話は変わりますが。
先日、ブログを開設したばかりのお友達「べあくん&紅ちゃん」おめでとう~~~!!!!
やんちゃな娘っこ「紅ちゃん」と頼れるアニキ「べあくん」の日記。
これからもたのしみにしていますね~~~(≧▽≦)
こちらです↓ ↓ ↓「べあと紅と一緒に・・・」
http://goldennoshipo.a-thera.jp/