忍者ブログ
2010・2・15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅雨明けしたとたんに暑いですね~・・・

これからのシーズンは月曜日のおでかけも近場で簡単に済ますことになりそう。
昨日はマフィンのフードを買いにドライブして、お店のすぐ裏にある公園を散歩しました。
116b1e17.jpeg



















いつもは通り過ぎる公園。
初めて歩いてみた。

サルスベリが咲いていました♪
6a56fc01.jpeg



















あら!お月さんも出ています@@

望遠にして・・・

bf2f2bed.jpeg


















花と一緒に撮れません(;;、残念


0b64a48c.jpeg


















こうなっちゃう(><)



ささ、暑いから帰るよ!!

ふと看板を見ると・・・
98397630.jpeg



















なんだかインパクトの強い絵!!
「しげ」ってサインもシブイ!!(笑

ポイ捨てはダメですよ!パパ!!
・・・って最近はちゃんと携帯灰皿持ち歩いてるね(^^)
PR
梅雨明けしたみたいですね。

tuyuake.jpg



























今年はよく降りましたね~・・・(><)

各地で集中豪雨による被害のニュースがありました。
お見舞い申し上げます。

マフィン地方も毎日のようにゴロゴロさん(カミナリ)が鳴り、散歩のタイミングを
見計らっても、歩いている途中で大雨になったりして・・・乾く暇がなかったです。

でも、今日はウソのようにスッキリとした夏空!!
ab9e9232.jpeg


















朝焼け。

朝はまだ涼しいけど、午後から気温がどんどん上がっていく。
そろそろお散歩は夕方&深夜or早朝のお時間に変更だね。

日中のマフィンは快適なお部屋でひっぱりっこ!
ca4a71c3.jpeg






















夏バテしないように気をつけようね(^^)
昨日、北国北海道から嬉しい贈りものを受け取りました(≧▽≦)
HALさん、ありがとうございます!!

08048db4.jpeg




















マフィン「こりは・・・!?」

昨年の今頃、ヨダレを垂らしながらHALさんのブログで拝見させていただいておりました
幻の「野生のハスカップ」です。
このたび、ホンモノを食させていただきました(≧▽≦)
栽培物と違って、すっぱくてほろ苦くて、でも後を引く美味しさ!!
とてもワイルドなお味です。ビタミンCがたっぷり。

シベリアから野鳥が運んできたものが北海道の一部の地域に自生しているのだそうです。

年々減ってきているそうで・・・北海道の人でも滅多に食べられないそうです。
こんな貴重な自然からの恵みを頂いてしまって、本当に申し訳ないです(;;
ありがとうございます。
一粒一粒、大切に味わわせて頂きますね。

・・・と、それからHALさん家自家製ハスカップジャムと、北海道のたらこ~~~!!

1a247690.jpeg




















マフィン「おいちそうですね・・・!!もしかして、こりはマフィンも、もらえるのですか?」

いいえ、もらえません!!(即答!笑)

b80bf21e.jpeg



















マフィン「・・・・。」


このあと・・・

00e15064.jpeg




















怒って暴れておりました(^m^)

マフィン「そんなのって、ないよーーー!!」



うふふ。

HALさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m


HALさんのブログはこちら↓ ↓ ↓「レトリバー大地を走る」
http://raito1999.blog51.fc2.com/

HPはこちらです↓ ↓ ↓「大地のうた」
http://harukka.fc2web.com/index.html
今日は実家の7月盆最終日、なのですが
結局、今年は手伝いには行かずじまいでした・・・ごめんよぅ~、かあさん(;;)

さっき、メールがあって
「送り火を焚きたいのに大雨降ってきた!御先祖様もう1日泊まってくれないかしら~」って。
まぁ~、なんて!かわいいことを!!(笑

「良いお嫁さんだな~・・・」って返したら
「よいお嫁さんじゃなかったから、今頑張っているのよっ!!」だって・・・(^m^)

今年のお盆、祖父や祖母、若くして亡くなった叔母の大好物だったお食事を
毎日つくって、仏壇にお供えしたそうです@@
お話しながら一緒に食べたりもしたそうで・・・

送り火を焚けなくても、ご先祖様はきっと大満足で帰ったことでしょう!!

お盆って・・・いいものですね(*^^*)
・・・今年は参加しなかったけどネ(笑

お寺さんには悪いけど、本来はこんなふうでいいんだよね。
お経だって自分でやればいいし。
いま自分がいるのは、遡るとたっくさ~んの大勢のご先祖さんがいて
DNAを受け継いでこの世に生を受けたから・・・って気持ち、
普段生活していると忘れがちになるから「お盆」って行事があるんじゃないかしら。

じいさんばあさんの誰か一人でも欠けたら「わたし」はこの世にいませんでしたもん!!
これこそ奇跡というか・・・感謝ですっ(≧▽≦)☆ありがとう!!

このジンセイ、おろそかにはいたしませんっデス。はい(≧▽≦)☆



ところで・・・
話は変わりますが。

先日、ブログを開設したばかりのお友達「べあくん&紅ちゃん」おめでとう~~~!!!!
fa0bf080.jpeg



























やんちゃな娘っこ「紅ちゃん」と頼れるアニキ「べあくん」の日記。
これからもたのしみにしていますね~~~(≧▽≦)

こちらです↓ ↓ ↓「べあと紅と一緒に・・・」
http://goldennoshipo.a-thera.jp/



akubi.jpg































あくびちゃん、お誕生日から10日も経っちゃってごめんね(><)

フォルダにあった絵にいろいろ描き足したよ。
右上のパパさんと、ママさんのフキダシの台詞は「お誕生日」ってことで!!

これからの1年も、あくびたんらしく、あくびファミリーらしく(^m^)自由奔放に♪
ご機嫌な逃走もアリ、日本酒や焼酎やビールをオイチクいただき、思う存分!!
たのしく過ごしてくださいね~~~~~!!!!!

また遊んでくらはいっ(^0^)/
絵の納品が済んで、ホッと一息です。

パン屋さん(ケーキ屋さん?)の紙袋にモノクロ印刷されるそうです(今日聞いた。笑)

・・・えっ!!印刷ですって!?@@・・・  うれしいなーーーーっ!!
YUKIさんのチラシ以来!!祝2回目(≧▽≦)~♪

納品した絵をモノクロにすると、こんな感じになります。

7.12-029.jpg

























紙袋の左下あたり?・・・と勝手に想像。
お店のロゴの隣に印刷されるのかな~?ドキドキ・・・
前のページ  HOME  次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]